当スクールは、P検の受験ができる公開試験会場校です!

 

では、プロフィシエンシーとは?
「知識や技能を現実の状況に応じて発揮する能力」のことです。

その他、「ICTを活用した問題解決力」とも言われています。

例えば、「ワードの使い方を完璧に習いました!簡単な資料から綺麗なチラシまで何でも作れます!」という方がいたとします。
でも「仕上がったチラシをA3に拡大して印刷して」と頼んでもできなかったり、チラシに著作権の問題のある画像を使っていたら意味がないですよね。

P検では、そういった事もできるかどうか、総合的な能力を図るための資格試験となっているので、現在 企業や社会で求められている能力を持っているかどうかを客観的に証明する事ができます!

P検の特徴 ~MOSとどう違うの?~

P検は部分的な知識や技能を持っているかどうかだけを図るための検定ではない事はご説明しましたが、では具体的にどのような資格でしょうか?

少し前までは、パソコンの資格検定と言えばMOS(モス)資格が断トツで有名でした。
MOS資格では、マイクロソフトのワード・エクセル・パワーポイントソフトをどれくらい使いこなす事ができるのか?という事を図る事ができますので、お仕事をする上でそれらのソフトを使った業務が多ければ必須な資格と言えます。

ただし、現在お仕事の内容も多様化していて、MOS資格取得に必要な知識や技能だけではまかないきれなくなってきました。

その為、総合的な能力を求められるP検がさらに注目され始めたというところです。

また、小学生のプログラミング教育が2020年度より必修化されますが、それと同様に学生の頃からデジタルに親しみ、理解を持つという事が大事になってきています。

例えば、誰もがスマホを持ち、使いこなせる時代になりつつありますが、何に使うかまたはその使いこなし度は人それぞれです。
電話がかけられる、LINEが使える、スケジュール管理ができる、アプリをダウンロードして使える、さらにはアプリを作れるなど人によってその知識や技能の差は非常に大きく、職業によっては将来に亘って大きな影響が出てくる可能性がありますよね。

国の政策としてプログラミングが必修化される程 デジタルや理系的思考及びその知識や技能が重要視されています。

そのような中でP検の学習内容は中・高の情報授業の学習指導要領に幅広く準拠しており、学生さんのお勉強にも有効な資格となっています。

さらに、大学・短大入試優遇「No.1資格」です!
多くの大学・短大から入試優遇資格、また入学後の単位認定資格としてご指定頂いています!

受験方法や学習方法は?

①受験予約
P検受験のご希望の方は、まずは当スクールにお気軽にお問い合わせ下さい。
受験級・受験希望日等をお知らせ頂き、日程を調整の上、受験料をお支払い頂きます。

②試験当日
試験当日は、本人確認ができるもの「顔写真付き身分証明書」を必ずご持参ください。
※学生さんの場合は、学生証も必須となります。
1級受験者は、2級以上の合格IDをメモしてお持ち下さい。
詳細は、受験予約の際にご確認下さい。

③合否結果
試験が終了するとすぐに合否が表示され、合否通知は約1週間以内に発送されます。
但し、1級・2級は後日判定の為、合否結果は表示されず、合否通知は約2週間後に発送されます。

④受験内容等

4級 3,060円
(1,530円)
①タイピング 
②コンピューター知識 
③情報通信ネットワーク
④情報モラルと情報セキュリティ 
⑤ICTを活用した問題解決
⑥ワープロ(実技) 
⑦表計算(実技)
等級 受験料 ※税込み
(高校生以下 学割料金)
出題カテゴリー
1級 10,000円
(なし)
①情報セキュリティ 
②企業内ネットワーク構築
③業務プロセス改善 
④ICTを活用した問題解決
2級 6,220円
(4,180円)
①コンピューター知識 
②情報通信ネットワーク
③情報モラルと情報セキュリティ 
④ICTを活用した問題解決
⑤プレゼンテーション 
⑥総合実技
準2級 5,200円
(2,550円)
①タイピング 
②コンピューター知識 
③情報通信ネットワーク
④情報モラルと情報セキュリティ 
⑤ICTを活用した問題解決
⑥ワープロ(実技) 
⑦表計算(実技)
3級 5,200円
(2,040円)
①タイピング 
②コンピューター知識 
③情報通信ネットワーク
④情報モラルと情報セキュリティ 
⑤ICTを活用した問題解決
⑥ワープロ(実技) 
⑦表計算(実技)

 

当スクールは、一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習を進めていきますので、試験に合格するためだけでなく、活きた能力を養う事ができますし、各種ツールを使って効率的に学習する事ができます。

全くパソコンを触ったことがない方でも大丈夫!
無料体験レッスンも受付していますので、お気軽にお問い合わせ下さい!

このページでは、なるべく分かりやすい言葉を使って解説を行っております。
もっと詳しい内容、専門的な内容がお知りになりたい方は、P検のオフィシャルサイトをご確認下さい。